運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

具体的に申し上げますと、事業者につきましては、届出制から登録制に変更いたしまして、五年ごと登録更新を行う、こういう仕組みとしたところでございまして、不適切な事業者に対しましては、この登録の取消しを行うことにより、象牙取引を適正に行わない事業者を市場から排除できるようになったところでございます。  

正田寛

2018-03-06 第196回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、二〇一四年に開催されたワシントン条約第六十六回常設委員会において公表した「日本アフリカゾウ保全及び象牙取引についての見解」では、合法的に得られる象牙取引についても、「原産国及び消費国の双方をはじめとする関係国国際機関において密猟違法取引を助長させないような厳格な管理体制を構築することにより、アフリカゾウの種としての存続を図りつつ、地域の発展に貢献する取引が実現されることが望ましいとの立場

中川雅治

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

私は、象牙国内取引について、これに特化してお伺いしたいと思うんですが、先日の参考人質疑において、NPO法人トラゾウ保護基金坂元参考人意見陳述にもございますように、そして先ほど中川先生の御指摘にもあったように、今この国内象牙取引が国際的な批判の矢面に立たされようとしています。  

榛葉賀津也

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

経済産業省におきましては、本改正案につきまして、象牙製品製造販売関係いたします約二十の業界団体等との間で、象牙取引をめぐる国内外の最近の動きや登録制導入を含む本改正案内容につきまして意見交換会を行ってまいりました。各業界団体からは登録制導入を含め今回の改正案内容につきまして理解を得ており、改正後、本法の遵守に向けた会員への周知等の協力を十分に得られる見込みであると考えております。  

土田浩史

2017-05-18 第193回国会 参議院 環境委員会 第14号

なぜかと申しますと、象牙取引の禁止前に日本象牙が輸入されました。その量は、日本貿易月表それからワシントン条約に提出された年次報告書等把握はできます。しかし、輸入したもののうちどれだけを加工してしまったかということについては、実はデータはございません。ですので、本当はどれだけ残っているのかというのは分からないんですね。このデータのソースは書かれておりません。

坂元雅行

2017-05-18 第193回国会 参議院 環境委員会 第14号

次に、坂元参考人に、象牙取引関係、お伺いをしたいと思います。  今回の法改正、全く不十分であるという御主張だったかというふうに理解をいたしました。御提案としては、第一に、規制対象象牙全般に広げる、二つ目に、例外的に取引できる品目を厳正に絞り込む、三つ目に、登録を許す品目ごと登録の要件を定める、四つ目に、しっかりとしたその鑑定を行うという御提案でございます。  

浜野喜史

2017-05-18 第193回国会 参議院 環境委員会 第14号

渡辺美知太郎君 では、次に坂元参考人に伺いたいんですけど、象牙取引についてなんですけど、国内における象牙取引これは一つの認識ではあるんですけど、我が国象牙というのは輸入が禁止される前のものが大半、ほとんどであるという認識はあるんですけれども、もし我が国における象牙密輸ロンダリングであったりとか違法な象牙取引があるとするのであれば、坂元参考人把握をされている範囲でよろしいんですけれども、密輸

渡辺美知太郎

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

このワシントン条約は、種の保存というか、絶滅危惧種なんかをいかに保存していくかという条約ですけれども、これにおいて象牙取引が厳しく規制される方針でありまして、特に昨年の会議ですか、この象牙の国境をまたいだ密猟なんかの取引だけではなくて、各国の国内取引流通規制されるというふうになったと思います。  そうなりますと、こうした文化財の修復というのはどうなっていくんでしょうか。

松沢成文

2016-05-13 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

このため、一部の海外NGOが行っているような、我が国象牙取引アフリカでの密輸を助長しているかのような、いわれのない批判は当たらないのではないかというふうに考えております。  その意味から、象牙取引管理が適切に運用されているということを官民が一体となってしっかりと発信をしていくことが重要だというふうに認識をしております。

大見正

2016-05-13 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

○糟谷政府参考人 象牙取引についての情報発信に関して御質問をいただきました。  国内取引の着実な規制や制度の運用を徹底した上で、国内外に対して、我が国における適切な運用管理に取り組んでいることについて、さまざまな機会を捉えて丁寧に繰り返し説明していくことが重要であるというふうに考えております。  

糟谷敏秀

1981-04-14 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

ただいま上田委員指摘ワシントン条約に関しますニューデリーにおきます会議は、二月の二十五日から三月の八日まで開かれたわけでございますが、この会議におきましては、ワシントン条約を円滑に実施していく、そのための施策につきましていろいろ検討が行われたわけでありまして、特に輸出入の許可書等記載内容を統一するとか、あるいは養殖の問題、それから象牙取引の際の手続等につきまして決議が採択されたわけでございまして

関栄次

  • 1